Editor’s picks 30 自動車ニュースまとめ (2022年10月11日-14日)
主な自動車ニュース、注目度が高いトピックスを編集者が厳選してお送りします。

パリMS 2022:プジョー、電動車2モデルを世界初披露へ
10月13日(木)
・プジョーは10月11日、パリ・モーターショーに電動車2モデルを世界初披露すると発表した。PHVをラインアップするCセグメントクロスオーバーの新型「408」を発表する。
・EVのBセグメント5ドアハッチバック「e-208」の改良型モデルも発表する。2023年の「e-308」に搭載される新型モーターを流用した115kWの電気モーター(出力15%増)と新世代バッテリーを搭載し...





部品・材料
▶ VWグループのCARIADと地平線、中国に自動運転技術の合弁会社設立へ
▶ 国軒高科、23.6億ドルを投じてミシガン州ビッグラピッズにバッテリー工場建設へ
▶ 国軒高科、年産20GWhの宜春駆動用バッテリー工場を着工
▶ Plastic Omnium、Varroc Lighting Systemsの買収を完了
▶ Schaeffler、燃料電池双極板でSymbioと合弁設立
▶ Magna、Seeing Machinesと車室内監視システムで提携、6,500万ドルを出資へ
▶ スウェーデンのH2 Green Steel、日本の神戸製鋼所と資本提携
▶ GM、電池材料確保に向けて豪州Queensland Pacific Metals社に出資
もっと詳しく
・部品別の情報を調べる
・主要部品メーカーを調べる

新車
▶ パリMS 2022:プジョー、電動車2モデルを世界初披露へ
▶ パリMS 2022:ジープ、新型サブコンパクト電気SUV「アベンジャー」を発表へ
▶ パリMS 2022:ルノー、「カングー E-Tech エレクトリック」を出展
▶ シボレー、コンパクトSUVの新型「トラックス」を発表、来春米国で発売予定
▶ ポールスター、高性能電気SUV「ポールスター 3」の受注を開始
新技術・CASE
▶ 東芝エネルギーシステムズなど3社、燃料電池システム開発 バスに搭載し動作テスト 寿命従来比2倍へ
▶ パリMS 2022:台湾のProLogium、次世代固体電池を発表
もっと詳しく
・モデルチェンジ情報を調べる
・電気自動車(EV)・自動運転車などを調べる

生産・投資
▶ ソニー・ホンダモビリティが正式発足、2025年に受注開始へ
▶ ホンダとLG Energy Solution、米オハイオ州に合弁バッテリー工場を建設へ
▶ ホンダ、米オハイオ州3工場に7億ドル投資 EV生産のハブ拠点に
▶ GM、包括的なエネルギー事業部門GM Energyを設立
▶ 米INDIEV、乗用EV「INDI One」プロトタイプ生産に向けフォックスコンとMOU締結
▶ 奇瑞新能源、微型EV「無界Pro」を安徽蕪湖工場でラインオフ
▶ アマゾン、欧州での配送ネットワークの電動化に10億ユーロ投資へ
▶ ダイハツ、池田での量産終了 大幅改修の京都に3車種移管 市場縮小と脱炭素に対応 事業体制を最適化
▶ メルセデス・ベンツ、MO360データプラットフォームを導入して自動車工場とMicrosoft Cloudを接続
政策・その他
▶ ACEA、2022年通期の販売見通しを下方修正、緊急支援策を要求
もっと詳しく
・工場を調べる
その他の注目トピックス
工場稼働状況(半導体・コロナ関連など)
過去の自動車ニュースまとめ