ホンダ、中国でCATLから2030年までにEV用バッテリー123GWhを調達へ
・ホンダは12月8日、中国で寧徳時代新能源科技股份有限公司(以下、CATL)より、電気自動車(EV)「e:N」シリーズ用バッテリーを長期安定的に調達すると発表した。2024年から2030年までの7年間で合計123GWh分を調達する。
・ホンダとCATLは、2020年に新エネルギー⾞(NEV)⽤バッテリーに関する包括的戦略アライアンス契約を締結し、バッテリーの共同開発、安定供給、リサイクル・リユースといった幅広い領域を対象に協業してき....
・ホンダとCATLは、2020年に新エネルギー⾞(NEV)⽤バッテリーに関する包括的戦略アライアンス契約を締結し、バッテリーの共同開発、安定供給、リサイクル・リユースといった幅広い領域を対象に協業してき....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報